My介護EXPRESS
 

乳がんを人間ドックで発見するには

乳がんは、近年日本人女性が罹るがんのなかでは最も頻度の高いものとなっております。

がんは、どの様ながんかにかかわらず早期発見することが大切です。

自身で異変に気づいてからでは手遅れになる場合があります。

何より早期発見です。

そのためには、人間ドックを受けることが一番手っ取り早い方法です。

通常の人間ドックでは、血液検査、循環器系検査、消化器系検査、肝臓や膵臓の機能検査、糖尿、腹部尿検査などを行いますが、乳がんの検査は入っておりません。

「わかすぎファミリークリニック」では、標準人間ドックコースで希望すれば無料で乳がん超音波検診を受けることができます。

腫瘍径が2センチ以下であれば、乳房を切断することなく治癒できる乳房温存手術を選択できる可能性が高くなります。

そのためには30歳代半ばから自己診断と年1回の検診を受けることが重要です。

「わかすぎファミリークリニック」では、自己検診の方法も教えていただけます。

早期発見により、快適な人生を送りましょう。